2006年度
【学術論文】
-
I. Hanasaki and A. Nakatani, Flow structure of water in carbon nanotubes:
Poiseuille type or plug-like?, Journal of Chemical Physics, Vol. 124
(2006), p. 144708.
-
I. Hanasaki and A. Nakatani, Hydrogen bond dynamics and microscopic structure
of confined water inside carbon nanotubes, Journal of Chemical Physics,
Vol. 124 (2006), p. 174714.
-
I. Hanasaki and A. Nakatani, Water flow through carbon nanotube junctions as
molecular convergent nozzles, Nanotechnology, Vol. 17, No. 11 (2006),
pp. 2794-2804.
-
I. Hanasaki and A. Nakatani, Fluidized piston model for molecular dynamics
simulations of hydrodynamic flow, Modeling and Simulation in Materials
Science and Engineering, Vol. 14, No. 5 (2006), pp. S9-S20.
-
T. Shimokawa, T. Kinari, S. Shintaku and A. Nakatani, Collective grain
deformation of nanocrystalline metals by molecular dynamics simulations,
Modeling and Simulation in Materials Science and Engineering, Vol. 14, No. 5
(2006), pp. S63-S72.
-
Y. Doi and A. Nakatani, Interaction of intrinsic localized modes with
structures in anharmonic lattice systems, Modeling and Simulation in
Materials Science and Engineering, Vol. 14, No. 5 (2006), pp. S85-S94.
-
土井祐介・山寄優・中谷彰宏・北村隆行,
非線形相互作用によるエネルギー局在構造(非線形局在モード)と材料の原子・分子スケールでのダイナミクスへの応用, 材料, Vol. 55, No. 7 (2006), pp. 700-705.
-
Y. Doi and A. Nakatani, Structures of discrete breathers in two dimensional
Fermi-Pasta-Ulam lattices, Theoretical and Applied Mechanics Japan, Vol. 55 (2006), pp. 103-110.
-
K. Ikeda, Y. Doi, B.-F. Feng and T. Kawahara, Two types of chaotic
breathers in two-dimensional Morse lattice with on-site harmonic potential,
Physica D, Vol. 225 (2007), pp. 184-196.
-
Y. Doi and A. Nakatani, Manipulation of intrinsic localized modes by elastic
waves on one dimensional anharmonic lattice systems, Key Engineering
Materials, Vol. 340-341 (2007), pp. 997-1002.
【解説・総説】
-
中谷彰宏, 離散転位塑性論による変形シミュレーション,
分子シミュレーション研究会会誌 アンサンブル, Vol. 8, No. 4 (2006), pp.
14-19.
-
土井祐介, 非線形格子模型におけるエネルギー局在構造とその応用,
日本機械学会誌(TOPICS), Vol. 110, No. 1060 (2007), p. 218.
【国際会議での発表】
-
A. Nakatani, Molecular Dynamics Study of Plastic Deformation in Nanostructured
Materials, In Proceedings of First Korea-Japan Joint Workshop on
Computational Engineering, pp. 879-882, Jun 2006.
-
A. Nakatani and Y. Kabayashi, Atomistic Simulation of Fracture in
Nanocrysatalline Iron, In Proceedings of the 7th World Congress on
Computational Mechanics (CD-ROM), Jul 2006.
-
A. Nakatani, N. Tomita and T. Kakutani, Stability and Shape Changes of
Vesicle Membrane, The 8th Asia-Pacific Symposium on Engineering
Plasticity and Its Applications, Sep 2006.
-
Y. Doi and A. Nakatani , Manipulation of Intrinsic Localized Modes by Elastic
Waves in One Dimensional Anharmonic Lattice Systems, The 8th
Asia-Pacific Symposium on Engineering Plasticity and Its Applications, Sep
2006.
【学会・研究会などでの発表】
- 京都大学数理解析研究所研究集会
-
土井祐介・中谷彰宏, 2次元格子系における非線形局在モードの構造,
京都大学数理解析研究所講究録, Vol. 1483 (2006), pp. 252-263.
- 分子動力学シンポジウム
-
政家利彦・中谷彰宏・土井祐介,
Ni結晶中の水素原子のトラップサイトと拡散経路の検討,
第11回分子動力学シンポジウム講演論文集, (2006), pp. 34-37.
-
土井祐介・中谷彰宏,
2次元格子モデルにおける非線形局在モードとそのポテンシャル依存性,
第11回分子動力学シンポジウム講演論文集, (2006), pp. 97-100.
- NCPフォーラム(日本機械学会関西支部 機械の強度と形態研究懇話会)
-
中谷彰宏, 分子動力学シミュレーションによる変形体力学解析,
第2回NCPフォーラム講演予稿集, (2006), pp. 1-3.
-
正畠康行・中谷彰宏・土井祐介, 分布関数を用いた分子モーターの運動解析,
第2回NCPフォーラム講演予稿集, (2006), pp. 4-7.
-
松下和裕・中谷彰宏・土井祐介,
ニューラルネットワークを用いた記憶メカニズムのモデル化,
第2回NCPフォーラム講演予稿集, (2006), pp. 12-15.
-
織田章宏・中谷彰宏・土井祐介, 複雑構造体の表面機能化に関する研究,
第2回NCPフォーラム講演予稿集, (2006), p. 22.
-
小林泰典・中谷彰宏・土井祐介,
EAMポテンシャルを用いた鉄ナノ結晶の安定性と弾性定数評価,
第2回NCPフォーラム講演予稿集, (2006), pp. 25-28.
- 計算工学講演会
-
正畠康行・土井祐介・中谷彰宏,
分布関数の発展方程式を用いた分子モーターの運動解析, 計算工学講演会論文集,
Vol. 11, No. 1 (2006), pp. 317-320.
-
松下和裕・土井祐介・中谷彰宏,
ニューラルネットワークによる記憶メカニズムのモデル化, 計算工学講演会論文集,
Vol. 11, No. 2 (2006), pp. 345-348.
-
土井祐介・中谷彰宏,
2次元格子モデルにおける非線形局在モードの構造とダイナミクス,
計算工学講演会論文集, Vol. 11, No. 2 (2006), pp. 583-584.
-
政家利彦・中谷彰宏・土井祐介,
格子ひずみを付与したNi結晶中の水素原子拡散過程の検討, 計算工学講演会論文集,
Vol. 11, No. 2 (2006), pp. 589-592.
-
小林泰典・中谷彰宏・土井祐介, EAMポテンシャルを用いた鉄ナノ結晶の力学特性評価,
計算工学講演会論文集, Vol. 11, No. 2 (2006), pp. 603-606.
-
下川智嗣・喜成年泰・新宅救徳・中谷彰宏,
ナノ構造体の塑性変形モードと力学特性の関係に関する分子
動力学シミュレーション, 計算工学講演会論文集, Vol. 11, No. 2 (2006), pp.
607-610.
- 機械学会年次大会
-
土井祐介・中谷彰宏, 2次元格子系における非線形局在構造,
日本機械学会2006年度年次大会講演論文集, Vol. 1 (2006), pp. 55-56.
-
花崎逸雄・中谷彰宏, 流動ピストンモデルによる先細ナノチューブノズル内の水流
の分子動力学解析, 日本機械学会2006年度年次大会講演論文集, Vol. 2 (2006), pp.
297-298.
- 京都大学数理解析研究所研究集会
-
土井祐介・中谷彰宏, 2次元FPU格子系でのIntrinsic Localized Modeの構造の解析,
京都大学数理解析研究所研究集会「波動現象の数理と応用」, (2006).
- 大阪大学産業科学研究所 ナノテクノロジーセンター研究会
-
中谷彰宏, ナノメカニクスシミュレーションによる変形体解析,
大阪大学産業科学研究所 第3回ナノテクノロジーセンター研究会
〜ナノテクノロジーによる予測、形成、評価〜, (2006), pp. 43-44.
- 計算力学講演会
-
月ヶ瀬貴弥・中谷彰宏・清水惠司, 離散モデルを用いた脳の弾性解析,
日本機械学会講演論文集(第19回計算力学講演会), No. 06-9 (2006), pp.
507-508.
-
政家利彦・中谷彰宏・土井祐介,
Ni結晶中の水素原子の拡散過程における局所格子ひずみの解析,
日本機械学会講演論文集(第19回計算力学講演会), No. 06-9 (2006), pp.
601-062.
-
小林泰典・中谷彰宏, 原子モデルを用いた鉄ナノ結晶のき裂先端近傍の変形解析,
日本機械学会講演論文集(第19回計算力学講演会), No. 06-9 (2006), pp.
611-612.
-
土井祐介・中谷彰宏, 非線形局在モードによる格子スケールでのエネルギー輸送の解析, 日本機械学会講演論文集(第19回計算力学講演会), No. 06-9 (2006), pp.
641-642.
- 材料学会若手シンポジウム
-
中谷彰宏, Axisymmetric Shape Change of Visicle Membrane,
若手シンポジウム〜新世代の研究者から材料研究への提言を!〜(日本材料学会関西支部), (2006).
-
土井祐介, 非線形局在モードの解析とその応用,
若手シンポジウム〜新世代の研究者から材料研究への提言を!〜(日本材料学会関西支部), (2006).
-
政家利彦, Ni結晶中における水素原子拡散過程の解析,
若手シンポジウム〜新世代の研究者から材料研究への提言を!〜(日本材料学会関西支部), (2006).
-
月ヶ瀬貴弥, 離散モデルを用いた脳の弾性解析,
若手シンポジウム〜新世代の研究者から材料研究への提言を!〜(日本材料学会関西支部), (2006).
-
織田章宏, 複雑構造体の表面機能化に関する研究,
若手シンポジウム〜新世代の研究者から材料研究への提言を!〜(日本材料学会関西支部), (2006).
-
正畠康行, 生物分子機械に見られる柔軟なシステムのメカニズムの解明,
若手シンポジウム〜新世代の研究者から材料研究への提言を!〜(日本材料学会関西支部), (2006).
-
松下和裕, 海馬と新皮質の働きによる記憶の固定化過程のモデル化,
若手シンポジウム〜新世代の研究者から材料研究への提言を!〜(日本材料学会関西支部), (2006).
-
阪下麻子, 膝関節軟骨の材料モデルと力学特性,
若手シンポジウム〜新世代の研究者から材料研究への提言を!〜(日本材料学会関西支部), (2006).
-
椋代雄太郎, Partition-of-Unity法を用いた欠陥動力学解析法の基礎的検討,
若手シンポジウム〜新世代の研究者から材料研究への提言を!〜(日本材料学会関西支部), (2006).
- 非線形テクノサイエンス講演会
-
土井祐介・中谷彰宏, 2次元非線形格子モデルにおける面内振動の局在化,
第2回非線形テクノサイエンス講演会予稿集, (2007), pp. 3-4.
-
政家利彦・中谷彰宏・土井祐介,
Ni結晶中の水素拡散特性とその素過程に関する分子動力学シミュレーション,
第2回非線形テクノサイエンス講演会予稿集, (2007), pp. 20-21.
- 日本機械学会関西支部卒業研究発表講演会
-
椋代雄太郎・中谷彰宏・土井祐介, Partition-of-Unity
法を用いた欠陥動力学の基礎的研究,
日本機械学会関西学生会卒業研究発表講演会講演前刷集, (2007), p. 112.
-
国分康朗・中谷彰宏・土井祐介,
外部環境の変化によるナノカプセル内の物質の放出制御に関する基礎的研究,
日本機械学会関西学生会卒業研究発表講演会講演前刷集, (2007), p. 119.
-
景山泰裕・中谷彰宏・土井祐介,
自己支持性乾燥泡膜の構造と気体透過性に関する分子動力学シミュレーション,
日本機械学会関西学生会卒業研究発表講演会講演前刷集, (2007), p. 120.
-
阪下麻子・中谷彰宏, 膝関節軟骨の材料モデルと力学解析,
日本機械学会関西学生会卒業研究発表講演会講演前刷集, (2007), p. 219.
- 日本機械学会関西支部定時総会講演会
-
小林泰典・中谷彰宏, 鉄ナノ結晶のき裂先端近傍の応力分布とエネルギー変化の考察,
日本機械学会関西支部第82期定時総会講演会講演論文集, No. 074-1 (2007), p.
603.
-
冨田直哉・中谷彰宏・土井祐介,
流体中における弾性膜の変形解析へのフェーズフィールド法の適用,
日本機械学会関西支部第82期定時総会講演会講演論文集, No. 074-1 (2007), p.
619.
-
月ヶ瀬貴弥・中谷彰宏・清水惠司,
医療データを用いた離散モデルによる脳の変形シミュレーション,
日本機械学会関西支部第82期定時総会講演会講演論文集, No. 074-1 (2007), p.
704.
- 日本金属学会春季大会
-
中谷彰宏, ミクロ・メゾシミュレーションによる微細粒多結晶体の変形解析,
日本金属学会講演概要(2007年春季大会), (2007), p. 169.