物体が外力の作用を受けたとき,一般にはその物体は位置を移動したり 回転したりするだけでなく形を変える.
ある固定した直角座標系を考え,物体を考える.
基準配置
(reference configuration)
(ここでは外力が作用していない状態とする)
において,物体内のある点Pの位置ベクトルを
とする.
これは,物質座標
(material coordinates)とよび,いわば,物体の
点につけるラベルのようなものである.
外力の作用により運動
(motion)を受けると別の座標
に
移動する.この点をP
とする.これは,空間座標(spatial coordinates)と呼ば
れる.この時の物体の状態を現配置 (current configuration)と呼ぶ.もちろん,基準配置では,
P
と同じ座標には,別の点があったかもしれないが,現配置では,
その点は別の座標に運動している.この時,点Pから点P
へのベク
トル
を変位ベクトル (displacement vector)といい,次のように表す.
![]() |
(169) |